TRAIL MAP

  • 立石山

    コース名
    なし
    URL
    http://www.city.itoshima.lg.jp/s026/s040/010/010/090/tozanmap.html
    YAMAP
    地図を見る
    活動日記を見る
  • 標高211mの立石山は、初心者やお子さんでも気軽に楽しめる初級者向けの山です。立石山の特徴は糸島市内でもトップクラスの絶景であり、海、砂浜、緑、空のすべてを大パノラマで眺めることができ、圧巻の眺望を誇ります。30分もかからず頂上まで登ることができるため、観光のついでに立ち寄る方も多くおられます。周辺には、国の天然記念物の「芥屋の大門」や、玄界灘の新鮮な魚介を食べることができる飲食店がたくさんあり、糸島を満喫できるスポットがコンパクトに集まったエリアです。詳しいルートは、「糸島の山歩き(可也山・立石山・火山編)」をご覧ください。

SHAREする

BASE INFORMATION

拠点情報

芥屋第二駐車場
芥屋第二駐車場
駐車場約80台。男女・多目的トイレあり。最寄交通機関昭和バス芥屋線終点芥屋バス停まで徒歩約5分。駐車場に登山マップ「糸島の山歩き(可也山・立石山・火山編)」を格納した「山ナビBOX」あり。
施設区分
  • 道の駅
  • 飲食店
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • 公共施設
  • 交通施設
  • 神社仏閣
  • キャンプ場
  • 公園
  • その他
設備情報
  • 駐車場
  • トイレ
  • 飲料補給
  • 観光インフォ
    メーション
  • キャンプ可
住所
糸島市志摩芥屋
営業時間
【常時開放】
電話番号
092 332 2080(糸島市商工観光課)
U R L
https://goo.gl/maps/MHCjTgdi34A2
芥屋キャンプ場
芥屋キャンプ場
立石山登山口や芥屋海水浴場のすぐ目の前に位置し、登山や海水浴の拠点として活用できます。テントサイトやバンガローがあり、テントやバーベキュー用品の貸し出しも行っています。
施設区分
  • 道の駅
  • 飲食店
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • 公共施設
  • 交通施設
  • 神社仏閣
  • キャンプ場
  • 公園
  • その他
設備情報
  • 駐車場
  • トイレ
  • 飲料補給
  • 観光インフォ
    メーション
  • キャンプ可
住所
糸島市志摩芥屋2564
営業時間
10:00 ~ 18:00 【7月中旬~9月初旬までの期間営業】
電話番号
092 328 2116
U R L
http://www.city.itoshima.lg.jp/s026/s040/010/020/010/120/20180420114006.html
芥屋旅館街
芥屋旅館街
芥屋エリアには多くの旅館やお食事処が立ち並び、すぐ目の前の玄界灘で水揚げされる新鮮な魚介を楽しむことができます。立石山登山口や芥屋海水浴場が隣接しており、芥屋エリアの観光の拠点として活用できます。
施設区分
  • 道の駅
  • 飲食店
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • 公共施設
  • 交通施設
  • 神社仏閣
  • キャンプ場
  • 公園
  • その他
設備情報
  • 駐車場
  • トイレ
  • 飲料補給
  • 観光インフォ
    メーション
  • キャンプ可
住所
糸島市志摩芥屋
営業時間
- 【各旅館による】
電話番号
092 322 2098(糸島市観光協会)
U R L
-

HIGHLIGHT INFORMATION

みどころ情報

芥屋海水浴場
芥屋海水浴場
芥屋海水浴場は、『快水浴場百選』に選ばれ、県内でもトップクラスの透明度で大変美しい海岸で知られています。海水浴シーズンには海の家が立ち並び、クラゲの多い時期には防止ネットも設置するため、安心して海水浴を楽しむことができます。
  • 自然・名所
  • 展望・ビュースポット
  • 神社仏閣
  • 文化・史跡
  • 公園
  • 温泉
  • キャンプ場
  • 食事・喫茶所
  • 特産品・お土産屋
芥屋の大門
芥屋の大門
日本三大玄武洞の中でも最大のもので、六角形や八角形の玄武岩が柱状節理をなして、玄界灘の荒波にそそり立っています。海蝕によってできた洞窟(高さ64メートル、開口10メートル、奥行き90メートル)は、黒々と玄界灘に向かって口を開き神秘的な景観を呈しています。玄武岩円礫が大門を中心に東側1000メートル、西側800メートルにわたって連なり黒磯と呼ばれています。
  • 自然・名所
  • 展望・ビュースポット
  • 神社仏閣
  • 文化・史跡
  • 公園
  • 温泉
  • キャンプ場
  • 食事・喫茶所
  • 特産品・お土産屋
芥屋の大門遊覧船
芥屋の大門遊覧船
3月から11月までの波が穏やかな日には、芥屋漁港から遊覧船で約25分、紺碧の海と洞窟内の蜂の巣状の天井など大自然が造り出したアートを楽しむことができます。運行時間等の詳細はウェブサイトをご覧ください。
  • 自然・名所
  • 展望・ビュースポット
  • 神社仏閣
  • 文化・史跡
  • 公園
  • 温泉
  • キャンプ場
  • 食事・喫茶所
  • 特産品・お土産屋
カキ小屋(岐志漁港)
カキ小屋(岐志漁港)
糸島の冬の風物詩でもあるカキ小屋は、市内の4つの漁港に約30件が立ち並び、10月中旬から3月末までの期間限定で営業しています。漁師直営のため新鮮で栄養たっぷりの糸島のカキが堪能でき、値段も一律1kg1,000円のため、どの店舗でも安心して楽しめます。カキだけでなく、それぞれの店舗で異なるこだわりのサイドメニューにも注目です。どの店舗でもさまざまな美味しい糸島を感じることができます。
  • 自然・名所
  • 展望・ビュースポット
  • 神社仏閣
  • 文化・史跡
  • 公園
  • 温泉
  • キャンプ場
  • 食事・喫茶所
  • 特産品・お土産屋
芥屋旅館街の海鮮料理
芥屋旅館街の海鮮料理
芥屋エリアには多くの旅館やお食事処が立ち並び、すぐ目の前の玄界灘で水揚げされる新鮮な魚介を楽しむことができます。切り身がたくさん乗った海鮮丼や、こだわりの懐石料理などを、リーズナブルに味わうことができます。
  • 自然・名所
  • 展望・ビュースポット
  • 神社仏閣
  • 文化・史跡
  • 公園
  • 温泉
  • キャンプ場
  • 食事・喫茶所
  • 特産品・お土産屋