TRAIL MAP

  • 三郡山

    コース名
    なし
    URL
    http://www.town.umi.lg.jp/site/spot/kanko137.html
    YAMAP
    地図を見る
    活動日記を見る
  • 三郡山は、福岡平野と筑豊盆地の間に位置する標高936m、宇美町で一番高い山です。春の山野草、秋の紅葉、冬の河原谷の大つらら(通称:難所ヶ滝)など四季折々の魅力を楽しめます。また、晴れた日には、有明海や普賢岳、英彦山や九重連山まで見渡すことができます。また、周辺の宝満山、若杉山とは、縦走路を含めて人気の登山コースとなっています。

SHAREする

BASE INFORMATION

拠点情報

一本松公園
一本松公園
三郡山の麓、標高300mにある森林自然公園です。福岡県森林浴100選にも選ばれ、春から初夏にかけて桜、つつじ、ツクシシャクナゲやホタル、秋は紅葉、冬は椿など、四季の彩りを感じることができます。また、公園内にバンガローを有しており、春から夏の時期にはキャンプやバーベキューなどの家族連れやグループで賑わっています。
施設区分
  • 道の駅
  • 飲食店
  • 宿泊施設
  • 温泉施設
  • 公共施設
  • 交通施設
  • 神社仏閣
  • キャンプ場
  • 公園
  • その他
設備情報
  • 駐車場
  • トイレ
  • 飲料補給
  • 観光インフォ
    メーション
  • キャンプ可
住所
糟屋郡宇美町大字宇美正楽3番地3
営業時間
24時間開放
電話番号
092 934 3006(宇美町役場 建設・都市計画課)
U R L
https://www.town.umi.lg.jp/site/spot/kanko135.html

HIGHLIGHT INFORMATION

みどころ情報

福智山ろく花公園
河原谷の大つらら(難所ヶ滝)
三郡山の河原谷(ごうらだに)渓谷を90分ほど登れば、標高724mに位置する河原谷の大つらら(通称:難所ヶ滝)にたどり着きます。1月から2月にかけて、岩から染み出た水や雪が融けた水が岩肌をつたいながら凍って氷結し、寒気が強まる時期が続くと高さ20mもの見事な大つららになることもあります。壮大な氷の彫刻を一目見ようと、多くの人が訪れます。
※登山の際は、防寒対策とアイゼン等の登山装備が必要です。
  • 自然・名所
  • 展望・ビュースポット
  • 神社仏閣
  • 文化・史跡
  • 公園
  • 温泉
  • キャンプ場
  • 食事・喫茶所
  • 特産品・お土産屋