BASE INFORMATION
拠点情報
- 加茂ゆらりんこ橋
- 駐車場約40台。男女トイレあり。最寄交通機関JR大入駅まで徒歩約35分。駐車場に登山マップ「糸島の山歩き(二丈岳、女岳、浮嶽、十坊山編)」を格納した「山ナビBOX」あり。
- 施設区分
-
- 設備情報
-
- 駐車場
- トイレ
- 飲料補給
- 観光インフォ
メーション
- キャンプ可
- 真名子木の香ランドキャンプ場
- 加茂ゆらりんこ橋から真名子林道を登った標高400mの山あいに広がる緑いっぱいの自然公園。バンガロー、水洗トイレ、シャワー、研修等などの設備も充実しており、川遊びやバーベキューなども楽しめます。
- 施設区分
-
- 設備情報
-
- 駐車場
- トイレ
- 飲料補給
- 観光インフォ
メーション
- キャンプ可
- JR筑前深江駅
- 新しく橋上駅として生まれ変わり、平成30年3月26日から供用開始されました。古くは、宿場町として栄えた深江地域に建つ新しい駅舎(自由通路)は、人々の「出会いの路」として訪れる人々を出迎えてくれます。
- 施設区分
-
- 設備情報
-
- 駐車場
- トイレ
- 飲料補給
- 観光インフォ
メーション
- キャンプ可
HIGHLIGHT INFORMATION
みどころ情報
- 加茂ゆらりんこ橋
- 加茂川の上流にかかる全長100mのつり橋で、1本のワイヤーで吊られた橋としては世界有数の長さを誇ります。眼下に二丈渓谷の渓流、玄界灘、棚田などが一望でき、四季を通じて自然を体験できる憩いの場です。
-
-
- 二丈渓谷
- 加茂ゆらりんこ橋から加茂神社へ続く約2㎞の遊歩道は、ハイキングコースとして手軽に楽しむことができます。渓谷の途中には「明神の滝」があり、清涼スポットとして人気です。また、11月中旬の紅葉もお勧めです。
-
-
- 真名子木の香ランドキャンプ場
- 加茂ゆらりんこ橋から真名子林道を登った標高400mの山あいに広がる緑いっぱいの自然公園。バンガロー、水洗トイレ、シャワー、研修等などの設備も充実しており、川遊びやバーベキューなども楽しめます。
-
-
- 二丈温泉きららの湯
- 全国屈指のラドンを含む天然温泉で、痛風、リュウマチや神経痛に効果があります。ラドン水の水汲み場や採れたての野菜や加工品が並ぶ産直きらら、地産地消にこだわったお料理がいただける旬菜工房きらら庵も併設されています。
-
-
- 福吉ふれあい交流センター 福ふくの里
- 地元糸島で採れた旬の野菜、果物などの農産物や福吉漁港で水揚げされた新鮮な魚介類が毎日店頭に並びます。また、福吉で生まれた奇跡の柑橘とも称される「はるか」を使ったソフトクリームやジュース、スイーツなどの加工品も絶品です。
-
-